● 2023/10/19
入園のごあんないを更新しました
● 2023/08/08
「実習生の方へ」のページを新設しました
● 2023/08/08
夏祭りのお化け屋敷(2023年)の映像を公開しました(YouTube)
● 2023/07/08
7月お誕生会のサザエさんダンスを公開しました(YouTube)
● 2022/08/03
夏祭りのお化け屋敷の映像を公開しました(YouTube)
外部講師による特別保育を行っています
お話し会
年に8回、絵本の読み聞かせの先生に来て頂きお話し会を行っています。絵本が大好きな子どもたち。感性豊かな心を育てます。(4月、6月、7月、9月、10月、12月、2月、3月の計8回)
体操教室
月に3回、体操教室の先生に3・4・5歳児クラスを指導して頂きます。ボール遊び・縄跳び・鉄棒・跳び箱・水泳などの色々な運動遊びをして、子どもの運動機能を高めます。最近の子ども達は、靴のひもを結べない、スキップができない、転んだ時に手をつけないなど、自分の身体を操作する能力の低下が指摘されています。幼児期からしっかりと体を動かして、運動神経を発達させることは、後の人生に与える影響は少なくないと考えます。
英語教室
月に3回、英語の先生に3・4・5歳児クラスを指導して頂きます。1コマ30分の教室で、この時間帯は All English で活動しています。「英語に触れる・体験する」を目的として行っています。
お茶会
5歳児クラスはお茶(肥後古流)の先生に指導して頂きます。日本の文化に触れると共に、作法を身につけていきます。お友達同士、お互いが点てたお茶をいただきます。一連の作法を先生に教えてもらいながら、一生懸命実践します。正座をして「お先します」「ありがとうございました」と大人顔負けな一面も。毎年3月には、保護者の方をお招きして、お点前を披露します。(年10回を予定しています)